お散歩その2..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

お散歩その2..

2021年11月07日

お散歩その2... すてきな土蔵に巡り会えた                      江戸時代建築の経蔵。 とってもかわいい茅葺きの土蔵... ・ ・ ・

お散歩その1..

2021年11月06日

お散歩その1... 佐川美術館へ                      佐川急便株式会社が創業40周年記念事業の一環として、 琵琶湖を望む美しい自然に囲まれた近江・守山の地に1998年3月に開館した美術館 ・ ・ ・

玄関ドアリペア..

2021年10月21日

玄関ドアリペア... 玄関ドアのリペアを 脚立を倒してへこみキズが付いてしまった玄関ドアの補修をお願いしました。       このキズが...          ジェルと呼ばれる透明のパテを掛け、表面を平らにし、木目柄を色合わせして、最後に表面保護のウレタンを吹き付けて補修完了             出来上がりはキズを知っている人...

お帰りなさい..

2021年09月21日

お帰りなさい... 昨年3月から温湿度を計測し続けてくれていたロガーが戻ってきました。    これから一年半分のデータをはき出してもらいます... その後はメンテナンスして次回の出番まで小休止。お疲れさまでした... ・ ・ ・

やっと..

2021年09月14日

やっと... やっと体調も回復し、久しぶりにブログを 実は8月10日に第一回目のコロナワクチンを接種して以来、体調不良に悩まされほぼひと月お休み状態になってしまいました。夏風邪と副反応がいっしょになってしまったようです.. 先週からやっと通常の生活が送れるようになり、リハビリを兼ねながらお仕事も出来るようになった..というところです。 今日はパンチと...

湿球黒球温度計..

2021年07月06日

湿球黒球温度計...   湿球黒球温度はWBGTと呼ばれるらしい。 WBGTが28℃を超えると「熱中症要注意」に… このWBGTは、湿球温度と黒球温度と乾球温度の3種から算出されるようです。                          めっちゃ暑いと感じる2階の食堂で… 温度計は、WBGTが2...

温湿度データⅡ..

2019年05月10日

温湿度データⅡ... もうひとつのそらどまの家..いいのやの家を。 こちらはまだ夏を過ごしていませんので今年の冬のデータを。 ありたま南町の家と同様に、今シーズンは1月10日が-2.4℃でいちばん寒い日でしたが、3日間の外気温がいちばん低かった1/26~28を採用しました。1/27の最低気温は-0.1℃で前後の日が1.4℃..という外気温です。   ...

温湿度データ..

2019年05月09日

温湿度データ... ふたつのそらどまの家の温湿度データを整理する時間がやっととれました。 ロガーの中に入っているデータが腐っちゃわないうちになんとかひとつまとめることができて良かったよかった。 まずは、ありたま南町の家.. 二世帯のそらどまの家。  子世帯の方はそらどま換気システム+ペレットストーブ(暖房)&エアコン(冷房)で、親世帯の方は床置きエアコ...

民家の工房..

2019年05月08日

民家の工房のお仕事... 写真を整理していましたので懐かしいものもふくめて少しだけ..                                               また整理できましたら続きを... ・ ・ ・      

今年も..

2018年12月27日

今年も一年お疲れさまでした... パンちゃんにお尻をたたかれ、今日は朝からお仕事場のお片付け... んッ...? いやいや整理整頓を少しずつ... ・ ・ ・

pagetop