完成現場見学会
2007年11月27日
「むかいやまの家」 へご来場いただきまして、ありがとうございました。
多くの方に作品を見ていただくことができました。民家の工房の目指す家づくりが少しでもご理解いただけたらうれしく思います。また機会がありましたらお会いしましょう......。
・
・
お詫びと訂正! ●建築相談申し込みシートのFAX番号に誤りがあ...
本日の「むかいやまの家」
2007年11月19日
今週末に 完成現場見学会 を開催すると言うことで、急ピッチで工事が進んでいます。
足場もとれて全体の雰囲気が見えてるようになりました。
それでは本日の様子を......
・
・
・
・週末に是非お立ち寄りください。
...
完成が近づいてきました。
2007年11月11日
いよいよ完成間近となりました。ただいま急ピッチで工事が進んでいます。もうすこしでみなさんにお披露目できますのでお楽しみに!
今日のところは少しだけ......。
さぁ、お入りください
玄関ホールへどうぞ
・
吹抜の表情をお見せしましょう..
・
・
・
・
...
建物に表情がでました。
2007年10月25日
外装工事に続いて 付け柱や手摺り が取り付けられました。
建物に 表情 が出て来ました。
少しのぞいてみましょうか......
・
玄関ポーチも壁がぬられるのを待つばかり...
↑2階個室の窓手摺り 2階ホール↓
中庭から光が差し込む居間と和室↑
↓古材...
室内の様子が......
2007年10月05日
外装工事が終わりました。木工事も順調に進んでいます。
室内のしつらえが感じられるようになってきましたので少しだけご紹介します。
まずは外回りの様子です。
それでは室内を....
↑東南のコーナーに窓のある居間
↑吹抜の簀の子から光が差し込む食堂
↑2階の階段室と吹抜
どうで...
構造見学会を開催しました。
2007年08月27日
8月25日26日に構造見学会を開催しました。
・むかいやまの家のご案内として、プランニングから図面に現され現在に至るまでの様子が紹介されました。また木組みの模型も用意され実際に組んでみることもできました。
・色々な民家のかたち(二世帯の民家、町家型の民家、大広間のある民家...など)をプランスケッチで見るコーナーもありました。
・古...
屋根工事が終わりました。
2007年08月17日
あと一息でした屋根の工事も無事完了しました。
そのあたりをご覧ください。 屋根からの眺めはなかなか見られないかもしれませんね......。
・
・
・
・どうですか 美しいでしょう....
・
・
屋根工事もあと一息です。
2007年08月09日
その後天候にも恵まれ難しい納まりの屋根工事も順調に進んでいます。もう一息です......。
木工事の方は 「筋違い」 も施工されて、床下地の 「根太」 を入れているところです。
それでは そのあたりを...
・
・
・
今月の 25日・26日 に ”構造見学会” を予...
上棟式を終えて...
2007年07月20日
北面の1階屋根の野地板が張られ かたち が見えてきました。
しばらく良い天気が続くとたすかるんですが......。
・
・
・今日は 現在ご自宅を計画中の方が現場を見学に来られて 大変感激して帰られました。
・現場の方は随時見せていただくことができるそうです。ご希望の方はご連絡を....
いよいよ建て方です Ⅲ
2007年07月17日
台風も無事通り過ぎ 16日に 「上棟式」 が行われました。
垂木(たるき)がうたれて 野地板(のじいた)も張られました。
これから 「上棟式」 が始まります。
棟梁により 祝詞(のりと)が唱えられました。
屋根下に設けられた 祭壇 です。
棟...