そらどまシステムの点検に..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

そらどまシステムの点検に..

2016年03月04日

きたうらの家の半年点検に... きたうらの家のそらどまシステムの点検におじゃましました。さすがに半年過ぎるとフィルターも汚れが付着しています。このあたりお掃除して床下の確認を... 想定以上に光が差し込んでくれましたので、すごく明るい室内です... 外気温13℃、風速6mくらいでしたが、屋根面温度は39.5℃... ...

住まい手に..

2015年08月11日

きたうらの家は住まい手のもとに... 最後の一週間はバタバタの毎日.. なんとか週末の引っ越しにとがんばりましたが、カーテン&ハニカムスクリーンが間に合わなかった。ごめんなさい... 先週末きたうらの家は、住まい手のもとに渡っていきました。 いつものことですが、全力投球の現場が手から離れていくと、ガックリ...

建具が入ります..

2015年08月03日

その後の現場では... 毎日のあまりの暑さに ”焦げちゃいそう...” ってのが職人さんとの合い言葉になってきちゃったようだ...そんな現場では、建具が吊り込まれ、ウッドデッキが取り付き、アプローチのコンクリートが打たれ、仕上げ工事が進行中です。 毎日熱いけど、工事は雨を気に...

足場がとれました..

2015年07月28日

やっと明るくなりました... 足場が外されました。外観がお披露目され、室内も明るくなりました... 明日から外廻りの工事が始まるもよう... ・ ・ ・

玉紙..

2015年07月22日

玉紙貼りました... その後あっという間の二週間が過ぎ、現場は急ピッチで進行中です。大工さんの工事も終わり重なり合うように始まった内装工事もあとひと息というところまできました。   和紙の壁紙 ”玉紙” が貼られました。質感も柔らかで貼り上がりはとてもきれいです... キッチンも取り付き、...

晴れた..

2015年07月10日

久しぶりに晴れ... 何日ぶりだろうお天道様をながめるのは..長かった。外装屋さんが入った翌日からずぅ~っと雨模様に、”やっと..やっとだよぉ、仕事できるの!!”って感じで奮闘してました。 内部では、内装屋さんが下地処理を..大工さんがその下地処理に追われながら奮闘中。もうひと息です木工事も.. 天井は珪...

吹き出し口..

2015年06月26日

床吹き出し口を加工中... 来月末の竣工に向けて大工さんがひとりひと部屋担当って感じで、その現場は大工さんでいっぱい...外部は今日から外装材の工事が始まりました。 今日は床吹き出し口付近の床板が張られています。今回の床板は天竜杉のセダーハード..    圧密処理...

集熱ファン..

2015年06月20日

集熱ファンとダクト工事... その後の現場では、集熱ファンとダクトが取り付けられました。なんと小生も電気屋さん大工さんと一緒に取り付けしてまいりました。    曇天とはいうものの、男3人が狭い小屋裏で汗だくになりながらの作業はなかなかのもの...アルミシートが効いてるのか湿気と合わせてすごい熱気の中、なんとか午前中にて小屋裏の作業は終了。午後からは...

アルミ遮熱シート..

2015年06月11日

外壁のアルミ遮熱シートも... 現場では外壁のアルミ遮熱シートも張られてきました。屋根と外壁の二重通気はまだ一般的ではないこともあり、何度となく手直しがおこってしまいますが、なんとかまとまってまいりました... 内部部では断熱材も入り、天井下地や間仕切り壁下地がつくられています。防水の養生中でシートが掛かっ...

つづき..

2015年06月06日

屋根鋼板が葺かれ... 屋根の平板が葺かれました。外廻りもサッシが取り付き防水シートが張られてます。大工さんが大勢で入っていますのであっという間に進行... いままではどこまでも見えていましたが、閉じるところと開くところがわかるようになりましたので、空間や見たいところ、光や風をを感じるところが明確になってきました。...

pagetop