建て主さんのもとに..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

建て主さんのもとに..

2011年02月22日

「ウッドデッキのある住まい」 現場見学会が終了しました... ご来場ありがとうございました。  ということで いよいよ建て主さんの手にわたることにことになる 「やまぼうしの家」 ... これからは住まい手による住まいづくりが始まることになります。 ”お手並み拝見” ってところです...  ゆっくり のんびり 楽しみながらつくりあげて...

やまぼうし...

2011年02月11日

ウッドデッキに木が仲間入り... 現場では仕上げの清掃が入りました。 外では外構工事が進行中.. 先日紹介した木々たちが植栽されました。 ぐっと建物の雰囲気が良くなりました... 今日は一日床ワックスの養生日... 明日からは建て主さんと一緒に建具や家具の塗装とワックスの仕上げ作業を予定してます。 最後の仕上げをみ...

外構..

2011年02月09日

現場では外構工事がスタート... 建具も吊り込まれまもなく完成をむかえる現場では外構の工事が始まりました。今回は道路との境界とアプローチや門袖に枕木を使用... 風呂庭には御簾垣を、植栽はシマトネリコにヤマボウシとドウダンツツジ..などなど  それではちょっぴり現場の様子を... 次週 19・...

仕上げに..

2011年02月02日

建具が現場にやってきました... 待ちに待った建具が到着しました。最後の仕上げってところで昨日から吊り込みが始まりました。 造り付けの家具も取り付いたようです。 部屋の雰囲気がグッとよくなってきましたよぉ...  また紹介しますね ・ ・ ・

発電開始..

2011年01月31日

太陽光発電システムが今日から始動... 床の養生シートも外され建具を待つばかりとなった現場では、太陽光発電システムが連係され発電が開始されました.. ちょこっとモニターをご紹介しましょう.. 発電開始を待つモニター(左)と発電開始直後のモニター(右)... モニターでは発電量その横に消費量そし...

やまぼうしの家..

2011年01月21日

バルコニーに引き続き始まった 木塀&ウッドデッキ も出来上がりました... ウッドデッキ周囲の植栽が待ち遠しい... 今日は、玄関床の 洗い出し と塗り壁下地処理を左官さんが施工中。 2階ではロフトへの箱階段を大工さんが組み立てています... 月初めには建具も入ってくるようですし、外構工事も始まります。  やまぼうしの家 ...

バルコニー..

2011年01月15日

足場が外された現場ではバルコニーを... 内部の漆喰塗りも終わり電気や設備機器の器具付けが始まりました。外部では木製のバルコニーを施工中です。このあとウッドデッキと木塀へと続きます... 「バルコニーは ”木” なんですかぁ..」 ってよく言われますが、そう ”木” なんです... バルコニーは建物本体とは別構造に...

動き出した現場①..

2011年01月07日

足場が外された現場では... 年末に足場が外され建物の姿が見られるようになりました。内部ではシックイ調塗装の作業が終了し引き続き本漆喰下地の紙クロス貼りを施工中... 今回使用されるのは 「ドイツ本漆喰」 というもの.. 石膏ボードをの上に下地の紙クロスを貼り仕上げに漆喰をローラーで塗り上げるというものです。 石膏...

キッチン..

2010年12月21日

キッチンが据え付けられました... クロークの収納棚やロフトの手摺り..も取り付きすご~く部屋って感じがしてきました。昨日キッチンも据え付けられ、いよいよ内装の仕上げがスタートです... 外壁の仕上げも完了しました。選んだ色と仕上げパターンも建物とうまくとけ合いいい感じに仕上がりました。足場が取れたらまた紹介しますね......

やまぼうしの家..つづき

2010年12月14日

ラストスパートがかかった大工さんのお仕事も今週中に終わりそうです... 2階の木工事はクローク棚の家具工事もふくめて完了した模様です。1階では玄関収納の収納棚を制作中... 続けてキッチンの袖壁がつくられますので来週早々にシステムキッチンが取り付けられることになりそうです... 2階個室の様子です..  こちらも来週からシックイ調...

pagetop