断熱..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

断熱..

2013年07月07日

その後の現場では... 床下の補強を終えた現場では、雨間を狙って増築部分の建て方が進行中。 床下の補強後は、既存の根太間に厚さ8㎝の断熱材をはめこんで周囲をウレタンフォーム等により気密を確保した後、荒床板を復旧。広縁床下はさらにスタイロフォームを充填...そして木製だった窓は、雨戸一筋の内法にアルミサッシを取り付ける。こんな感じで床と開口部の断熱を施工...

羽化..

2013年07月06日

クマゼミの誕生... パンチとの散歩中に、羽化してちょうど羽根が伸びきった状態のクマゼミを... それがどこかというと電柱。地面から15センチくらいのところでねっ..  このあたりもついに草木が無くなってしまったってことなんでしょうか。な~んてパンチと言いながらうちに帰ってくると..      なんと、牛乳の配達箱のところで羽化した形跡が。  なんだ...

その後..

2013年07月05日

建て方が始まる... 大工さんの加工も終わり、しもぜんの家では建て方が始まりました。 雨間を見ながらの作業ですが、まずは1階部分が組み上がってきました。  土曜日には上棟式が行われます... ・ ・ ・

かぼちゃ束を...

2013年07月03日

かぼちゃ束の建て方を... 3間角のかぼちゃ束の建て方があるとのことで、先日 なかのり工務店さん の現場へ見学にお出かけ。           建て方前までは、仕口の納まりや組み上げる方法などいくつもの不安材料が山積みでしたが、納めてみれば ”なぁ~んだ、こんなもんね..” って感じもありかも.. 無事組み上がってひと安心..ってところですね。 ...

再生工事..

2013年06月22日

主家の再生工事が始まりました... 別棟倉庫が完成し、荷物が移動された主家では一部の解体工事も終わり、増築部分の基礎工事そして床下部分の補強工事が今週から始まりました。  あいにくの雨模様でコンクリート打ちは順延に...  現況のかってと納戸は、食堂・台所と板の間に増築部分はお風呂など水廻りになります。 ・ ・ ...

暑い..

暑い..

2013年06月18日

ここんとこ暑さがきびしい... ここ数日の暑さにばて気味..じゃないですか。 湿度が60%程度までだとなんとかなるんだけど、65%..そして70%を超え75%となるとさすがにきつい。 熱中症一歩手前って感じに...ついにエアコンの力をかりることになりそう。 あまりがまんしててもねっ.. ・ ・ ・

ハチミツ..

2013年06月13日

プロポリスを求めて... わたしの花粉症対策はプロポリス      みつばち君たちのおかげで助かっております、ありがとう... ・ ・ ・

もうすぐ..

2013年06月12日

別棟倉庫 その後... 倉庫の工事も順調で出入り口の建具を吊り込みを待つばかり..  まもなく完成です。 階段段板の仕口にはサクラでくさび打ち...  そんなひと手間でここらへんからちょっぴりいい感触をうける。倉庫なんだけどねっ... 荷物の移動が終わると、主家の再生工事がいよいよ始まります ・ ・ ・ ...

家具メッセ..

2013年06月11日

わんこのゲージ... 先週静岡KAGUメッセにてわんこのゲージを発見。 スチールのゲージが一般的なんだけど最近は ”ゲージもインテリアに合わせたものが欲しい..” な~んていう要望が多いらしく商品化されているようです...      ちなみにお値段は13万円ほど..のようです。 うちのパンチには当然むりですなぁ... ・ ・ ・ と...

着工して..

2013年06月10日

地鎮祭を終えた現場では... 地鎮祭を終え現場では基礎工事が始まりました。予想外の早い梅雨入りに工事が心配されましたが、うまい具合に晴れ間が続き順調に進んでおります... 配筋検査と.. 型枠検査を終え.. 配筋と型枠&アンカーボルト..等の確認を終え、コンクリートが打ち込まれただいま養生期間中... ・ ・ ・...

pagetop