そよ換気..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

そよ換気..

2022年02月11日

そよ換気... そよ換気の点検でいけだの家におじゃましました。あっという間の5年...             小屋裏の機械室から床下の点検、コントローラーのデータバックアップなどそよ換気の様子を拝見..         小さな子供さんがいる生活しているとは思えないほど綺麗に暮らしておられるのにびっくり.. フィルターや小屋裏、床下がすごく...

いけだの家その後..

2016年02月24日

月末に竣工します... その後のいけだの家では、内装屋さんの工事も終わり設備機器の器具付けが始まっています。外廻りの外構工事も進行中... 来週初めにそよ換気制御盤を取り付けして試運転をする予定です。一週間ほど運転した状態でみなさんに体感していただけそうです... ・ ・ ・

そらどまの家in磐田..

2016年02月15日

いけだの家も足場がとれました... 今日はそよ換気の床下へのダクトを取り付けてきました。 内部はというと、大工さんが本日完了...もう洗面とトイレはクロスが貼られていました。月末の竣工に向けて急ピッチの現場です。 そよ換気の床下へのダクトです。食品庫の棚の中を通りますので、今回は壁で囲い両側に収納棚が付くようにな...

GL波板張り..

2016年01月25日

外壁も進んでいます... その後の現場では、外壁が張られています。外壁材はGL鋼板原板の大波板、玄関部分は塗り壁下地のサイディング... 内部ではアカシアのフローリングが張られています。 無垢のフローリング.. ユニタイプ(縦方向に3~5枚ジョイントしたもの)のものが選択されるんだけど、一枚物...

二重通気..

2015年12月28日

アルミ遮熱シート張ってます... その後のいけだの家では、①外壁の石膏ボードが張られ、その上に透湿防水シートそして通気胴縁が打たれました。②続いてアルミ遮熱シートが張られ通気胴縁、③そして外壁下地のヨコ胴縁が打たれ、外壁の二重通気が完成...      ここまでが① ケラバ側...   ...

集熱ファンのテスト..

2015年12月23日

屋根面集熱層のテストを... 屋根面集熱層の採熱板と取り入れファンの取付が終わり、屋根も葺き上がりました。今回は、集熱層の密閉状態&通気経路の確認とファンの作動テストをしました... 今回そよ換気を採用してますので、ファンを逆転させて夏季の熱気を排出するシステムになっていますので、煙を使って経路や密閉具合を...

そよ換気..

2015年12月11日

今日は中間検査のため現場へ... その後の現場では、屋根集熱面の採熱板とファンが取り付き、板金屋根が葺かれました... 取り入れ口までの空気の流れを調整するためと、流れる速度をおとしながら温度を高める作用を期待しているのがこの採熱板です。 ファンも取り付いたところで、屋根を葺き...

いけだの家..

2015年12月01日

上棟式を終えた現場では... 垂木が配られ、遮熱&通気と屋根面集熱の通気胴縁が施工されています。 防湿の通気層から遮熱の通気層、これが外壁と屋根とつながっていきますので、通気層を通る空気のながれを確認しながらの施工は大工さんもひと苦労するところです... 垂木の上にアルミ遮熱シートを張り、その上に通気胴縁を配りま...

建て方二日目..

2015年11月25日

昨日から建て方が始まりました... いけだの家は、建て方二日目です。 今日は垂木を配ります... 屋根面集熱の吸排気口をつくりながらになります。すこし細かな部分やヨコ垂木部分がありますのでちょっぴり時間が掛かります... すこし空模様が気になりますが、なんとかもちこたえてくれますように... ...

そらどまの家in磐田..

2015年11月11日

そらどまの家第二弾が始まります...                 そらどまの家in磐田 「いけだの家」 いけだの家は、中庭から光と風を取り入れて暮らす、事務所&倉庫を併用した37坪ほどの住まい... 今日は配筋検査のため現場へ。 そらどまの家第二弾が始まりました。上棟式は今月28日を予定している...

pagetop