温熱対策..
2012年03月15日
屋根にアルミ遮熱シートを...
太陽の熱を受け続ける屋根面の熱対策.. とくに屋根葺き材が 板金 ともなると熱量は相当なものになりますね。 真夏の天井裏などは息も出来ないほどの暑さになります.. そこで登場するのが アルミ遮熱シート です。 太陽熱を90%以上はね返してくれるというもの...
銀色に見えているのが 遮熱シート で...
履き心地..
2012年03月06日
朝一の靴の履き心地の良さを...
今日みたいに暖かい日にこんなお話しはどうかと思いますが.. 寒~い日の朝一に、靴に足を入れた時 ”ほわっ” っとする感じがたまりません。 というのも、仕事場の床暖房のおかげ...
沓脱ぎの石の上に置かれた靴は、靴底が ”ぽっかぽか” ... 足裏が温かいと寒さが半減します。 玄関土間に床暖房 お勧めいたします...
けいちつ..
2012年03月05日
二十四節気のひとつ 「啓蟄(けいちつ)」 ...
「啓蟄」=春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころ という意味合いですね。 この頃は、梅が咲いたり..日が長くなるのが感じられたり..こんな言葉が見られたり桜前線予想がでたりと春を感じられることがたくさんあり、こころが軽やかになる季節がらになってきました...
が、ちと天気がおもわし...
三月に...
2012年03月02日
最近雨続き...
今年は雨が多い気がする.. な~んて思って去年の日誌をのぞいてみたら、毎週どこかで雨模様だったみたい。 今季は着工する現場が多かったせいでそんな気がしてたみたい...
そうそう、もう3月..弥生月ですね。 弥生といえば 「いよいよ草木が芽吹く」ってことで春待ちの月です。そんな3月は「弥生展」を予定してますのでこちらもよろしく...
...
日当たり..
2012年03月02日
日照シミュレーションして...
この冬の季節に自然エネルギーを利用するといえば、日中に取り込んだ太陽熱をいかに壁や床に蓄え、日が下がった夜間に熱を放出させるかってところになりますね。また夏の季節にはいかに室内に日射を入れないか... そんなところを確認するってのが日照シミュレーション。
左上から 3月2日の8:00、1...
現場日記②..
2012年02月29日
昨日に引き続き現場の様子を...
零下に震える中杭工事をしていたこちら 小さな平屋の住まい も一昨日建て方を終え進行中です。 なんと外部建具の下地も終わり、今朝からは内部間仕切り下地を... そして屋根の瓦葺きも始まってます。 小さな・・・とは言うもののすご~くスピーディー...
6棟の賃貸住宅の現場では5棟目の基礎工事が始ま...
現場日記..
2012年02月28日
早いもので二月ももう28日...
”いよいよそろそろ寒の明け” な~んて言ってたばかりかと思いきや、はや二月もあと二日になってしまいました。 寒の明けから始まっている現場の様子を少しだけ...
もろいの家では、先週基礎梁の型枠が組まれコンクリートが打ち込まれました。そろそろ型枠が外されるころ... 現場に隣接して設けた作業場では構造材など細部...
雨の朝は..
2012年02月23日
朝からあいにくの雨模様ですが...
雨が瓦を..庇を..水たまりをたたく音で目覚める朝は、なんとなくのんびり落ち着いた心持ちになりませんか... なんだかすご~くゆったりと時間が流れて心地良い。
いそがしく時間が過ぎ去っていく日々には ”恵みの雨” ってとことです...
・
・
・
春近し..
2012年02月18日
梅の開花ということはまもなく春...
寒の明けから工事が始まったり、講習会だったり、検査があったり..となんだかとっても忙しい数日を過ごしているうちに、いつの間にか梅の花が咲き始めて...
開花前線情報通りに ”春の訪れをいち早く知らせてくれる梅の花” の季節がやってきていました...
・
・
・
また雨が..
2012年02月15日
ここんとこ雨つづきの週初め...
毎週よく雨が降りますこと.. 杭打ちまでは雨でもなんとかなりましたが、基礎工事中のふたつの現場では工程的にも四苦八苦のもようで、雨合羽を着ての鉄筋組み立て作業となってるようです。
配筋の確認も終わり天気も回復しそうですので、明日明後日とそれぞれコンクリートが打設できそうです...
・
・
...