今朝の..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

今朝の..

2011年04月28日

きのうは小生の誕生日ということでたくさんの ”おめでとう” と ”酒” をいただき、今朝はすがすがしく目覚めたというわけです... 早朝の空気も清々しくまわりの木々たちも..           春前にいつもより多くの花を咲かせた梅がたくさんの実をつけ、恒例のゴーヤも順調に育ちはじめ、つぼみのふくらむテッセンやアジサイの葉も元気いっぱい...    ...

雨上がりの..

2011年04月26日

現地調査中に突然の風雨... 昨日は ”突然空は暗くなり風は吹き荒れる..” ってなかんじの天候に現地調査を一時中断して...         そのおかげでお昼を兼ねてちょこっと近くの山までピクニックに行くことになったわけだが、雨に洗われた新緑と雲の間から差す木漏れ日に光る八重桜を楽しませてもらえたってわけ... ・ ・

景色..

2011年04月23日

窓からの.. 窓の景色 を楽しむ...                 住まいには ” 窓を楽しむ.. ”  ってやつもありですねぇ...  すご~く贅沢な気分にしてくれますよ。   ちょこっと ”そこの窓” のぞいてみたらいかがかな... ・ ・ ・

模型から..

2011年04月22日

プランニングは模型つくりから...         ゾーニングを終え まずは模型をつくってみる... ” う~ん、どんなもんかなぁ ” ..と あっちゃ、こっちゃから眺めながらのぞきながら.. また ” う~んッ ” っと時間が過ぎる... こんな感じでプランニングが続きます... ・ ・ ・

お庭..

2011年04月20日

最近のお仕事から...                         お庭つくりでした... ・ ・ ・

相談会と内覧会..

相談会と内覧会..

2011年04月18日

今月10日から始まった 住まいの相談会+内覧会 も昨日の 「小間がつながる土間のある平屋建ての住まい」 完成現場内覧会で幕を閉じました... ご来場いただきました皆様、会場として建物を提供していただいた建て主さん、また内覧会のお手伝いをお願いしましたスタッフのみなさん、ありがとうございました。 民家の工房としてまたなにやら催し物をおこないと思っていますのでお...

春じゃが..

2011年04月13日

先月つくられた畑に植え込まれた”春じゃが” が発芽... 先週から始まった木塀やデッキも順調に進行中です。あわせて造園工事も景観石も据え付けられアプローチの三和土が始まります...  南庭の畑では 先日植え付けられた 春じゃが から元気な新芽が出て来ました。畑もすご~くにぎやかになってきました... 今週末には ...

古源亭..

2011年04月11日

古民家再生のプランを... 市街地から20分程の高原にある築後90年程の古民家に暮らそうというもの... 電気は来ているものの上下水道やガスの供給は無い。 そこで井戸水や炭火やたき火..自然の風や光を使いこなして暮しを楽しもうというものです。            そんな住まいの名は ”古源亭” 「生活の原点を味わう..」 ってところから...

障子..

2011年04月06日

襖や障子が現場にやってきました... 天候にも恵まれ外構の工事も順調に進行中です。今週末からは木塀やデッキそして造園の工事が始まります... 現場では待ちに待った建具が運び込まれ吊り込まれています。 土佐和紙の襖やスギの紙貼り上下障子にスギ板戸と民家の工房定番の建具たちです。造り付け家具も取り付き建具の方もここ数日で所定の場所に吊...

目積表..

2011年04月02日

畳の表に目積表(めせきおもて)を... 縁無し畳というと ”琉球畳” ってことが多いのかもしれませんね。 イグサが太く弾力があるということから使われることが多いようです...というのは、縁がないので表を折り込んだ時畳表のイグサの角が折れても切れにくいってことからのようです。 そんな丈夫なイグサの性質から畳の表情が少し荒いような感じがするところもあ...

pagetop