気温が下がると..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

気温が下がると..

気温が下がると..

2011年10月26日

いつもより寒い朝... 今朝はいつもより冷え込んで ”寒っ” って感じでした。 12度前後っていうと10月下旬から11月上旬の気温だから平年並みなんだろうけど最近暖かかったから冷え込んだ感じでした...が、空はかすみが取れ満天の星空を久しぶりに見られましたねぇ。明日が 新月 ってこともあり星がよ~く見えてますよ。  星空を観賞あれ... ・ ・ ・

土日と..

2011年10月24日

週末のお祭り.. 「遠州バザール」 が終わりました。 大にぎわいの雑貨コーナーとちびっこ木工教室にあやかって工務店さんのブースもなかなかのにぎわい... 浜松の工務店さんみなさんすご~くがんばってますねぇ。 ブースつくりにも趣向をこらして...           すご~くにぎやかな2日間でした... ・ ・ ・

この季節..

2011年10月22日

秋の代表花ともいえるコスモス... いろんなところで コスモス畑 が見られるようになりましたね。 コスモスの語源ってギリシャ語の 「秩序・飾り・美しい」って意味の言葉からなんだって。 今回は大須賀に向かう途中の旧浅羽町の街道沿いにて...           大須賀といえばこの時期 ”遠州横須賀”ちっちゃな文化展” が開催中ですね。 横須賀の街道沿いに...

いろいろ..

2011年10月20日

電球まだ使ってます.. この色と輝き、明かりの広がりがすてられず 白熱ボール電球 今回も採用です。 ”つけっぱなしせず必要な時に限り”って感じで省エネ仕様... LEDが現場につくのはもうちとあとになりそうかも..ねっ。     週末の遠州バザールのブースつくりが始まったもようのチームOSCM.. 私のところの担当は展示パネル。 ようやくな~んとかまとま...

愛用品..

2011年10月12日

模型づくりには欠かせないこの一品... 鋭角刃のカッター.. 刃先の角度が30度になっているもので模型づくりに必需品の愛用カッターです。 今日も一日手から離れることなく...           模型づくりもあと一歩のところまできました... ・ ・ ・

涼風装置..

2011年10月08日

今年の暑い夏に活躍した涼風装置... 暑~い夏に す~っと肌にあたる涼しい風って気持ちいいですよねぇ.. そんな風を運んでくれるのが北側に設ける掃き出し窓や地窓と坪庭。 温度差で風を呼び込むわけなんですが、袖壁を付けたり窓を少し引っ込めたりして風を取り込む方法もありますね。 そんな装置の底力いちどお試しあれ...      上下障子のある掃き出し窓の向...

三和土土間..

2011年10月04日

土間は三和土仕上げに... 少しずつ建具も運び込まれて来たもようです。 土間には桟瓦や御影石、色石を埋め込み三和土仕上げを...  床の仕上げは セメントを少々多めに入れ サバ土の代用に色粉を加えた 現代版の三和土仕上げです...      建具と三和土の様子をもう少しだけ... 引き込みの障子....

くり..

2011年09月26日

今年も旬をむかえた栗だが... 今年も栗が旬をむかえました..が、今年はまったく実が付かないようですご~く貴重な”くり”に... 天候の関係かはたまた地域的なものか..今年はいちども出荷出来てないようです。      でも味の方は例年通りのもようで ”旬の味” たのしめそうです... ・ ・ ・

ロウキー..

2011年09月22日

台風15号が通り過ぎ... 台風15号強烈でしたねぇ.. ”きっとまた逸れるだろう” なんて思っていたらまともに上陸してきました。 雨量にはそれほど驚かされなかったけど”暴風”にはびっくり.. 30m/sを越える風には恐怖を感じました。  台風一過に外に出てみると風による被害があちこちに...  とくに屋根瓦が浮き上がる被害が見られてました。     ...

浮き型..

2011年09月20日

基礎工事が始まった現場から... 住宅の基礎といえば ベタ基礎 というのが一般的になりました。 そのベタ基礎の床版と布基礎の打ち継ぎってのはどうしていますか... 床版(ベース)コンクリートの打ってから布基礎(立ち上がり)の型枠を組みコンクリートを打設する..という工程でした。 でも最近では布基礎の型枠まで組み上げて、床版と布基礎のコンクリートを一度に打設...

pagetop