子供たちが帰ってきて...|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

子供たちが帰ってきて...

2008年11月01日

三連休ということで、子供たちが昨夜帰ってきました。   先月の ”抜き打ちの立ち入り検査” の時に会えなかったので、   久しぶりの再会って感じです...     やっぱり家の中がにぎやかになって、いいですねぇ。   なんと、朝食に起きてきました。しかも、妻の朝食の支度を手伝ってくれるでは  ...

ナンテンと黒柿

2008年10月31日

打合せ先で、めずらしいものを見せてもらいました。   そうなんです、お施主さんが骨董が趣味で、というより私らから見ると   ”骨董屋さん” なんですが... そこで見せてもらたのが、   ・   これです。ナンテンの木目ってこんな感じなんですよぉ!ちょっと写真ではわからないんですが、ものすごくきれいなん...

缶詰状態で...

2008年10月30日

昨日、今日と2日間 缶詰状態で図面を書いて、書いての日々を過ごしておりました。   さすがに朝の7時半から12時間、その間休憩は昼食のたったの15分....   きついですねぇ。          ・   ・     ...その甲斐あって、図面が終了しました。   ・ &n...

四君子苑 と 聴竹居

2008年10月28日

週末に、「四君子苑」 と 「聴竹居」 という建物を見ることが出来ました。   四君子苑というのは、林業家であり茶人でもあった北村謹次郎氏が建てられた   数寄屋建築で、昭和十年台に建てられた茶苑と、吉田五十八氏の設計による自邸、   さまざまな石造美術品が配された庭です。   苑路から寄付そして中にはい...

健康になれる住宅...

健康になれる住宅...

2008年10月28日

ここ何ヶ月か思うことなんだけど、 ”民家を継承した家づくり” を主旨として...   自然素材を使い、地元天竜材を使い、伝統工法で....などなど採用し、   そして太陽の光が取り入れられ風の通り抜ける住まいを...と設計し   住まいづくりをしてるんだけど、ほんとうに、健康になれる住宅ってどうすればいいんだろう。 ...

配線のむずかしさ...

配線のむずかしさ...

2008年10月24日

明日から電気配線工事が始まるということで、急きょ建て主さんに現場に来ていただいて打合せ...   現場に向かう途中、ものすごい豪雨! ”いやぁ、こんな雨の中呼び出しちゃって申し訳ないなぁ” と思いながら現場へ向かうことになりました。   ....打合せは、検討内容を確認して無事終了。   その後施工内容などについて...

六角堂

六角堂

2008年10月23日

今日は、新しく取りかかる設計のため、阿多古まで現地見学に行くこととなりました。   午後から天候が崩れるという予報のため、なんとしてもお昼までに現地確認を終えようと出発。   途中、岩水寺を通過中.... ”あっ、そうだ!” と思いついたのが 「六角堂」    先日、きぶねの家の屋根工事を施工してもらった瓦屋さんが ...

ねずみちゃんに出会う

2008年10月21日

今日は午後から、(まちづくりセンターによる 中間検査 に立ち会いのため現場に出掛けました。 事前に基礎配筋や筋違い、構造金物等については、細かく全箇所確認していますので検査の際に 不具合があることはありませんね。でも、立場の違う人が見るとまた違った感覚で現場を見られるので ”なるほどねぇ” とか ”おっとそれは見方が全然違うなぁ...

ねずみちゃんに出会う

ねずみちゃんに出会う

2008年10月21日

今日は午後から、(まちづくりセンターによる 中間検査 に立ち会いのため現場に出掛けました。   事前に基礎配筋や筋違い、構造金物等については、細かく全箇所確認していますので検査の際に   不具合があることはありませんね。でも、立場の違う人が見るとまた違った感覚で現場を見られるので   ”なるほどねぇ” とか ”おっと...

ちょっぴりお疲れモードが....

2008年10月20日

CASBEEの講習会に始まり、概算見積りで四苦八苦...そして週末に打合せと   先週からの肉体的・精神的にハードな時間が続いているせいか、   ちょっぴりお疲れモード...  そんな中、今日も ”画面にむかって集中!”   複雑な納まりのディテールを考えていると、突然頭が締め付けられ......   ...

pagetop