浴室のつくり...|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

浴室のつくり...

2009.03.19

浴室ってユニットバスルームですか...

 

やっぱり ”風呂” って言ったら 「桧の浴槽」 な~んて思われる方も

 

おられるかなぁ.... そうですねぇ、湯船につかってちょこっと坪庭を

 

眺めながらゆったりお風呂の時間を過ごすなぁ~んてのが贅沢ですね。

 

私は、浴室は出来るだけつくるようにしています。

 

最近は防水をかけて、タイルなり石を張りますので、昔みたいに木の腐れ

 

などの心配はなくなっていますからね...

 

床は桧のスノコ、壁は白のタイルまたは天然石、天井は桧や檜葉の板張り、

 

窓からは小さな石庭に一本のイロハモミジ...なんてのが最近の仕様です。

 

はまだの家も、こんな感じのお風呂にしようと思っています...

 

       民家の工房  ? お風呂づくりは、まず床と壁の下地をつくり

 

       民家の工房  ? 防水をかけて、配管し浴槽をセットし

                                   タイルを張っていきます。

 

       民家の工房  ? 洗い場の中央部には桧のスノコを敷きます。

 

       民家の工房  ? 窓の向こう側には、建仁寺垣に囲まれた坪庭を...

 

「風呂なんかゆっくり入ったことなんかないから...」 な~んていう方に

 

こんなお風呂をつくってあげたら、今では一家で一番の風呂好きに!...

 

なんていう建て主さんもいましたねぇ。

 

おすすめしますよ! ちょっぴり贅沢できるお風呂を....

 

温泉なんか行かなくてもいいかも...?

 

 

 

pagetop