しもかんぞの家...写真づくし|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

しもかんぞの家...写真づくし

2009年02月28日

今日の しもかんぞの家 はこんな感じです。 写真をどうぞ... じっくり.. じっくりと 進んでいく、            すごく良い ”時間” の流れです...  ・ ・ ・

えんとつ...

2009年02月18日

大屋根の瓦が葺き始められました。 瓦は あわじ市のいぶし瓦... 軒先は垂剣、棟には古代鬼面...といったところ 薪ストーブの煙突も取り付き... 深~い軒の出...ここは古色に塗られる予定 ・ ・ ・

上棟その後...

2009年02月10日

しもかんぞの家 その後、大工さんは屋根下地の工事に大忙し... ・ ・ ・

上棟しました...

2009年02月07日

建て方3日目、残りの20本程の丸太に手こずりながらもみごとに 組み上がりました。 なかなか、きれいなシルエットです... 上棟式ではお餅も投げられ大勢の方がたくさんのお餅やお菓子を 袋いっぱいにしていました...   今日はお天気も良く暖かくてほんとに上棟日和でした.... ...

建て方スタート...

2009年02月05日

いよいよ建て方が始まりました。 まずは大屋根の土台となる1階部分がおこされました。 2本の7寸角大黒柱を中心に梁が組まれていきます... 今日は10本の丸太梁が組まれました。 全体の1/3が姿をあらわしたことになります...    気合いが漲る...(ちょこっと盗撮しました)   ...

30本の丸太を...

2009年01月15日

昨日、刻みをしている大工さんのところに行ってきました。 以前模型で紹介しました 大屋根造りの民家 です... 今回は30本近い丸太を組み合わせる木構造なんです。 その丸太の選別の確認に作業場へうかがったわけです。 4寸から7寸、8寸...曲がりの大きいもの、まっすぐなもの... それらを適材適所に振り分けるわ...

大屋根造りの民家...

2008年12月06日

町家型の民家につづいて、 「大屋根造りの民家」 がまもなく始まります。 広大な敷地の中にたたずむということで、建物に迫力を持たせたいと想い 「大屋根」というかたちを選択したんです。 中央に位置する居間を中心に、大屋根の中のひとつの空間にすべての 部屋が隣り合います。もちろん2階の個室も吹抜を介してつながります。 ...

pagetop