打合せ..|静岡県浜松市の大石設計室は、民家工房法・伝統木工法を駆使した木造住宅・古民家再生を専門とした設計事務所です。「真壁造り」「土・紙・石などの自然素材」「住まいやすさ」など、古い民家に詰まったたくさんの知恵を受け継いだ「民家を継承した家」をつくり、次の世代に残していきたいと考える木造民家・古民家再生工房です。

打合せ..

2012年03月27日

定例の打合せ... 現場では週に1回程度 定例打合せ をしています。 建て方を終えしばらくは打合せ事項もたいへん豊富で、詳細図や施工図と現場をにらめっこしながらの時間が続きます...  そんな現場では、屋根葺きが、外壁の下地ボードも張られだしました。 内容豊富な定例打合せもうしばらく続きます... ・ ...

あっという間の..

あっという間の..

2012年03月24日

あっという間に一週間が過ぎ去って... 今週はお引っ越しやら打合せやら出張やらとめまぐるしいばかりの時間過ぎ、気が付けば週末です。 時間に追われ目が回るほど... と思いきや 原因は”高熱”のせいみたい。 ちこっと休養をば... ・ ・ ・ 

お花見..

2012年03月17日

今年もこの季節が... お花見をおたのしみくださいなっ...                               菜の花は 磐田の桶ケ谷沼(おけがやぬま) 、 梅は 掛川の龍尾神社(たつおじんじゃ) にて.. ・ ・ ・  

その後..

2012年03月16日

上棟式を終えた現場では... 建て方を終えた現場は、屋根の野地板が伏せられすこ~しかたちが見えるように..  そうそうこの現場も防水紙の下には アルミ遮熱シート が敷かれています。 現在、大工さんが筋違いを入れ外部の下地をつくっています。 今日はそのあたりの詳細と外部建具関係の打合せのために現場におじゃましました... 正面をみる.. 太柱...

温熱対策..

2012年03月15日

屋根にアルミ遮熱シートを... 太陽の熱を受け続ける屋根面の熱対策.. とくに屋根葺き材が 板金 ともなると熱量は相当なものになりますね。 真夏の天井裏などは息も出来ないほどの暑さになります.. そこで登場するのが アルミ遮熱シート です。 太陽熱を90%以上はね返してくれるというもの...            銀色に見えているのが 遮熱シート で...

上棟式..

2012年03月11日

小春日和のなか建て方を... 昨日までの雨もすっかり上がり、おだやかな日和のなか上棟日をむかえました。 にょきにょきとたてられた柱に梁が架けられていきます...  今回は10本ほどの太柱があり、そこに大梁がギシギシとはめ込まれ組み上げられ始めました... 今日は 「設計相談会」 との掛け持ちで..  いまから現場にむかいます。上棟式...

土台据え..

2012年03月08日

週末の建て方に向けて... 週末に上棟式を予定している もろいの家 では 土台据えが始まりました。   上棟式当日の天気は良さそうなんですが、ここ一日二日がちょこっと心配.. ということから空模様とにらめっこで進行中です。  ・ ・ ・

履き心地..

2012年03月06日

朝一の靴の履き心地の良さを... 今日みたいに暖かい日にこんなお話しはどうかと思いますが.. 寒~い日の朝一に、靴に足を入れた時 ”ほわっ” っとする感じがたまりません。 というのも、仕事場の床暖房のおかげ...      沓脱ぎの石の上に置かれた靴は、靴底が ”ぽっかぽか” ... 足裏が温かいと寒さが半減します。 玄関土間に床暖房 お勧めいたします...

けいちつ..

けいちつ..

2012年03月05日

二十四節気のひとつ 「啓蟄(けいちつ)」 ... 「啓蟄」=春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころ という意味合いですね。 この頃は、梅が咲いたり..日が長くなるのが感じられたり..こんな言葉が見られたり桜前線予想がでたりと春を感じられることがたくさんあり、こころが軽やかになる季節がらになってきました...  が、ちと天気がおもわし...

三月に...

三月に...

2012年03月02日

最近雨続き... 今年は雨が多い気がする.. な~んて思って去年の日誌をのぞいてみたら、毎週どこかで雨模様だったみたい。 今季は着工する現場が多かったせいでそんな気がしてたみたい... そうそう、もう3月..弥生月ですね。 弥生といえば 「いよいよ草木が芽吹く」ってことで春待ちの月です。そんな3月は「弥生展」を予定してますのでこちらもよろしく...  ...

pagetop