住まいづくりにあたり”民家に暮らそう”と呼びかけ、民家を継承した家づくりに取り組んでいます。そんな家づくりに共感・賛同し、同じ心意気を持った各分野の専門家がネットワークを組み活動していければと思い、こんなグループをつくりました。
そんなネットワークを「民家の工房」と呼んでいます...そんな家づくりの様子を”ときたま日記...(ブログ)”や”民家の工房(FBグループ)”で紹介していますのでぜひのぞいてみてください。
いよいよ建て方...そしてまもなく竣工...
2009年02月03日
今日は一日中現場に出掛け...
しもかんぞの家 は今日から現場での木工事が始まりました。
?
建て方は今週5日からとのこと...上棟式は7日です。
?
完成した姿はこんな感じ... 「大屋根の民家」 です。
・
そして、きぶねの家 はまもなく竣工を...
中間検査...
2009年01月19日
建築基準法の中間検査をうけました。
中間検査というのは、構造関係の検査ですね。
筋違いの位置や取り付け方法やホールダウンなどの金物
の取り付け状態などが主な検査項目となりますね。
(財)静岡県建築住宅まちづくりセンターの検査員さんが
現場にて図面と照合し検査を実施すると...
30本の丸太を...
2009年01月15日
昨日、刻みをしている大工さんのところに行ってきました。
以前模型で紹介しました 大屋根造りの民家 です...
今回は30本近い丸太を組み合わせる木構造なんです。
その丸太の選別の確認に作業場へうかがったわけです。
4寸から7寸、8寸...曲がりの大きいもの、まっすぐなもの...
&nb...
絵振り板...
2009年01月11日
手こずった屋根下地も無事に納まり、屋根材が葺かれるばかりとなりました。
屋根材は日本瓦の銀黒色と一部GL鋼板(瓦と同色)平葺きとなります...
これが 絵振り板 です。
屋根を止める...
そろそろ内装工事が...
2009年01月08日
大工さんも造付けの棚をつくれば内部の木工事は完了します。
?
残すは外部のバルコニーやデッキと木塀となりました...
?
年末からお正月にかけて建て主さんが壁合板の自然塗料を塗られました。
?
休みを利用して家族総出で作業したとのこと...
?
マスキングテープで養生して、塗料を塗り込むわけなんですが...
?
建て主さんの感想は 「た...
今年もよろしくお願いします。
良いお年を...
手こずる屋根に...
2008年12月26日
寒い、さむい..と言いながら はまだの家 に向かいました。
やはり現場でも、さすがの大工さんも 「お~っ、寒い..寒い」 を連発!
それもそのはず、ちょっと複雑な屋根に頭を悩ませて動きが止まってました。
早速、屋根の上で 検討 が始まりました.....
?
? ...
大工さん、あと一息...
2008年12月26日
木工事もあと一息となってきました。
残すところは、棚類の木工家具工事となります。これは年明けになりそう...
こんな感じです。
玄関ホールの飾り棚
玄関ホールからつづく居間
...
上棟式も終え...
2008年12月23日
先週末、めでたく上棟式も終え はまだの家 の工事も本格的に始動しました。
町家型の民家ということで、屋根が複雑なこともあり少し時間がかかるようです。
でも今回お願いしている大工さんは、 ”複雑で手間の掛かる仕事が大好き”
という私にとってはたいへんありがたい棟梁さんなんですねぇ....
...