住まいづくりにあたり”民家に暮らそう”と呼びかけ、民家を継承した家づくりに取り組んでいます。そんな家づくりに共感・賛同し、同じ心意気を持った各分野の専門家がネットワークを組み活動していければと思い、こんなグループをつくりました。
そんなネットワークを「民家の工房」と呼んでいます...そんな家づくりの様子を”ときたま日記...(ブログ)”や”民家の工房(FBグループ)”で紹介していますのでぜひのぞいてみてください。
打合せを...
2009年04月09日
はまだの家、その後....
?
左官さんによる壁下地塗りの仕事、タイル屋さんによる浴室の
タイル張りの仕事も順調に進んでいます。
?
今日は、塗装と建具の打合せ....
まずは、塗装屋さんと外部古色塗りの 「色決め」 をしました...
刻み...
2009年04月07日
丸太の加工... 刻みが始まり、今日は打合せに作業場へ。
丸太の太さや曲がり具合、梁や柱との仕口納まり、丸太同士の仕口...
などなど 「どうしよう..」 と考えるところがたくさんありますね。
古材の丸...
築後17年...
2009年04月05日
築後17年のルーフバルコニーの改修工事
シート防水で仕上げた床なんですが、やはり経年劣化
によりシートの亀裂が出て来ましたね。幸いにも下地の
コンクリートの状況も良く、シートとの接着剤もまだまだ
しっかりしているので、雨の進入はまだ無い様子でしたが、
今回、全面的に補修...
木工事も一段落して...
2009年04月02日
大工さんの工事も一段落して、左官屋さんによる工事がスタート...
先日まで見えていた 木摺り(きずり) も土壁下地材が塗り込まれ
見えなくなりました。 木摺り壁もなんだか味わいあったんだけどねぇ...
...
外部の装飾...
2009年03月26日
外廻りに 手摺りや付け柱 などが取り付きました。
目鼻立ちがはっきりしてきたって感じですね...
?
? ? 建物正面に見える窓手摺り...
?
? ? 竹小舞を掻いて、土をつけます。青い部分は下地窓に...
・
...
外構工事...
2009年03月24日
きぶねの家の外構...
?
?
?
第一段階は終了です。 このあといよいよ植栽です。 緑が恋し~い...
・
なかぜの家では、基礎工事があと少し...
細長~い基礎でしょう... ...
浴室のつくり...
2009年03月19日
浴室ってユニットバスルームですか...
やっぱり ”風呂” って言ったら 「桧の浴槽」 な~んて思われる方も
おられるかなぁ.... そうですねぇ、湯船につかってちょこっと坪庭を
眺めながらゆったりお風呂の時間を過ごすなぁ~んてのが贅沢ですね。
私は、浴室は出来るだけつくるようにしていま...
現場いろいろ...その後
2009年03月18日
きぶねの家の外構工事...
天候も回復して順調に進んで、門袖の仕上げを待つばかり..
? 洗い出し仕上げのアプローチ
? 御影のピンコロ石をスリットに...
? こちらは御影ピンコロ石を花壇の縁石に...
残すは 「植栽」 です......
現場見学会
2009年03月17日
3/21(土)・22(日) の2日間、 「しもかんぞの家」 にて
構造の見学会を開催します。
伝統木構法と現代構法をうまく融合させた木構造をご覧いただきながら、
木組みの良さ、木の活かし方や手刻みとプレカットについて、そして
構造にかかるコストの考え方などを、現場を管理監督する立場からの...
現場いろいろ...
2009年03月12日
先日建物の竣工を迎えた きぶねの家 では、外構の工事が進行中です。
今回は正面アプローチと駐車場スペースの工事です。
植栽は建て主さんのお父さんに腕をふるっていただくことになっています...
? 土間コンクリートのスリットには
...