住まいと暮らしの省エネガイドブックその3..
2018.11.06
ぜひ知っておいてほしいこと...
前回もお話ししましたように 「省エネを..」 というとどうしても淋しい話しに..って感じがしてしまいますよねぇ。でもね、たとえばお家の壁の断熱をよくすると寒さを感じにくくなるし、屋根の断熱を増やすと夏の暑さが和らぐとか、窓に夏は簾や葦簀を掛け冬にはスクリーンを下ろすなどをがんばってやってみると、お家の中がすご~く暮らしやすく(暑さ寒さが和らぐ..)なるってのはなんとなく理解できませんか...
そうなんです、すごく快適になるんです!! 冬に寒さを..夏に暑さを感じにくくなるってのは身体にも精神的にもすごくメリットが大きいですよねぇ。
このガイドブックは省エネが目的ですが、建物や窓を工夫すると 「快適な暮らし」 もついてきます。ぜひ温湿度計など片手に、建物や窓の工夫見つけてがんばってみてくださいね...
・
・
・