四君子苑 と 聴竹居
2008.10.28
週末に、「四君子苑」 と 「聴竹居」 という建物を見ることが出来ました。
四君子苑というのは、林業家であり茶人でもあった北村謹次郎氏が建てられた
数寄屋建築で、昭和十年台に建てられた茶苑と、吉田五十八氏の設計による自邸、
さまざまな石造美術品が配された庭です。
苑路から寄付そして中にはいると立札席、そして渡り廊下を進むと二帖台目の小間
その奥に広間と茶苑がひろがります。どの部屋からも眺めることのできる庭には
さまざまな形の石燈籠、宝塔、石仏や、古寺の礎石が水鉢となっていたり、化石化した
くすのきなどが配されていました。吉田五十八氏設計による自邸は、天井までの障子
や建具によりたいへんダイナミックなそして繊細な空間でした。
ふだんでは味わうことの出来ない時間を楽しむことが出来ました....
そしてもうひとつが 「聴竹居(ちょうちくきょ)」
こちらは、藤井厚二氏の自邸です。簡単にいってしまうと 「環境共生住宅」 と言えば
よいのでしょうか。藤井氏は日本で最初に環境共生住宅を志向した建築家であり、
実験住宅として十年間という間に5回の住宅を建ち、自らそこに住まい実験・検証を
繰り返したと言うことで、第5回住宅のこの「聴竹居」が完成形として残されています。
静かに居間に腰掛け時間が過ぎていくうちに、藤井氏が理想とした「真に日本の気候・
風土にあった日本人の身体に適した住宅」 を身体で感じられたのは財産です。
写真は個人的に掲載することが許されないので、
興味のある方は こちら から.....
・
今回二年越しの願いがかない、ふたつの建物を見ることができたんですねぇ。
目で見、肌で感じ取ったこと、心に感じたこと...たくさんたくさんありました。
これからの私の大切な財産となるんですねぇ。
..... 「身体も心も健康になれる住宅」 が見えてきそうな気がします。
・
・
・