その後..
珪藻土クロス..
流し台..
2025年02月18日
流し台...
内部の塗装工事が大工さんの工事と並行して進行中です。
式台も取り付きました..
ここに座卓を利用したもう一段が...
システムキッチンが取り付きました..
塗装工事も進行中..
床の間の丸窓からの桜が待ち遠しい...
...
塗装..
ボード張り..
2025年02月07日
ボード張り...
足場が外れたその後の現場では、床板も張られ、壁のボード張りが進んでいます。
内玄関の土間コンクリートが打設され..
壁のボード張りが進んでいます...
ボードが張られると、だいぶ部屋の雰囲気がわかるよう...
足場撤去..
2025年01月29日
足場撤去...
足場が外されました。
昔の玄関先面影が見えてきましたね..
内装下地も進んでいます..
大工さんが苦労して仕上げてくれた踏み天井のボード..
居間の勾配天井の杉板張りも...
...
天井..
2025年01月22日
天井...
その後の現場では、外壁弾性リシンの吹付も終わり、今日は板金屋さんが樋を掛けています...
大工さんが居間の勾配天井の下地組みを始めています。
今日は電気屋さんも入っていて現場はとってもにぎやか...
暖気冷気をつくり出す小屋裏の機械室..
...
塗装..
2025年01月11日
塗装...
付け柱も取り付き、外部の木部塗装が始まりました。
ノンロット「ダークブラウン」で塗装..
月末には足場が外れそうです...
内部では大工さんのお仕事がいよいよ本格的に始まります...
・
・
・
ご挨拶..
景色..
2024年12月27日
景色...
雨戸戸箱も杉板でお化粧されました...
戸箱は外壁と同じ押え縁板張り...
屋切りにはこれから付け梁・柱が取り付きます..
和室の窓からは桜の木が..
掘りごたつも取り付きました..
桜の季節が待ち遠しいですね...
・
・
・