出来てましたねぇ...
2008.11.26
きぶねの家 へ行ってきました。 一週間前にはまだ下地の状態だったんですが、
現場に入ってみると、出来てる!出来てる!...
2階の床も壁も張り上がっていました。 OSCMの鈴木さんもびっくりだったようですね。
大工さん、仕事早いんですよぉ、そしてきれいで...、そしてすごく仕事に前向きで....
堀出大工さんにお願いして、ほんとに良かったと感じてます。
きぶねの家の2階は、寝室と子供部屋となる個室2部屋、納戸にトイレという間取りです。
当初計画の吹抜がなくなりましたので、なんとか1階(LDK)とのつながりを... と想い
居間につづくホールと階段室を吹抜空間とすることとしました。
寝室です。正面に見える窓の方位が東、右手の掃き出し窓はバルコニーにつづきます。
中央の船底天井(△の部分)は、間接照明とするため...
寝室ですのでこの手法が良いですね。
手元灯としては梁からペンダントをつるす予定。
寝室につづく納戸。となりの納戸とは上部が開放してあります。
天井の□は、点検口で穴あき合板とし通気の役目も果たしてもらいます。
窓の鴨居と軒先の高さが、同じくらいの高さになっていますね。
これにより、夏の日差しは遮り、冬の光は部屋の奥まで差し込む
という効果をもたらしてくれんですねぇ。
そのおかげか、寒くないですねぇ.... 1階も 2階も...
一日中日が差し込んでますので、部屋の北側でもへいきですよ。
現場進行中でこの状態なら.... 設計は大正解でした。
子供たちの個室。中央奥が階段室&吹抜。
真ん中の柱にささる差し鴨居で二部屋に仕切られます。
階段室&ホールとの建具は壁の中に引き込まれますので、
開け放せば15帖ほどの空間になり、
階段室吹抜が下のLDKとつながるというプランです。
2階は13坪弱の大きさですが、それ以上の空間を感じられる...
という、良い事例の間取りじゃないかと思います。
先ほども言いましたが、 「冬暖かいすまい」 は成功だと言えそうです。
・
・
・